|  | 埼玉南部の優勝旗が 若松ブルーウィングスに渡りました。 6市1町56チームの頂点に立ちました。 | 
|  | 優勝の若松ブルーウィングス(朝霞)です。 ソツのないチームプレー(全員野球)で 勝ち進みました。 | 
|  | 準優勝の新座リトルクロメーズです。 スケールの大きなプレーで大活躍しました。 惜しくも準優勝となりましたが、 その実力を見せてくれた好チームです。 | 
|  | 3位となった 水谷フェニックスと富士見ファイヤーズです。 優勝してもおかしくない投打の充実ぶりは、 ともに富士見市のレベルの高さを示しました。 | 
|  | サイタマスポーツ杯の優勝カップが 若松ブルーウィングスに手渡されました。 | 
|  | 同じくサイタマスポーツ杯の準優勝カップが、 新座リトルクロメーズに手渡されました。 | 
|  | サイタマスポーツ杯の3位カップが、 水谷フェニックスと富士見ファイヤーズに 手渡されました。 | 
|  | 船津南部会長から 金メタルが若松ブルーウィングス選手に 贈られました。 | 
|  | 渡辺南部副会長から 銀メタルが新座リトルクロメーズ選手に 贈られます。 |