![]() |
第67回埼玉南部秋季大会の決勝戦は、ともに強力打線を持つ 大井少年ファイターズ VS みずほ台ヤンガースの対決です。 前夜の雨の影響で、グランドが富士見運動公園から針ヶ谷小となり、 10:00プレーボールとなりました。 |
![]() |
みずほ台ヤンガースのエース安田。 小気味良いスピードボールを武器に、 相手打線を抑え込んで来ました。 |
![]() |
大井少年ファイターズのエース矢内。 制球力あるピッチングで抜群の安定感を誇ります。 |
![]() |
4回表、先制点をあげたのは大井少年ファイターズ。 4番盛田が相手内野陣のエラーで2塁に進み、 5番山形の右中間ヒットに好走し生還しました。 |
![]() |
相手のミスから3塁まで進んだ山形を、 6番矢内が絶妙のスクイズで返し、 アッという間に2点が入りました。 |
![]() |
5回表、大井少年ファイターズに追加点が入りました。 右前ヒットで出塁した2番松本が、二死から3塁盗塁に成功、 4番盛田にショート内野安打が出て3点目が入りました。 |
![]() |
勝利の瞬間です。 ベンチから一斉に選手が飛び出しました。 |
![]() |
大井少年ファイターズの帽子投げです。 優勝した喜びに溢れています。 |
![]() |
矢内−進藤の優勝バッテリーです。 みずほ台ヤンガースの強力打線を完封しました。 相手打線に的を絞らせない配球は見事でした。 |