![]() |
埼玉南部春季大会の決勝は、 大井亀少クラブVS野火止スターナインという 好守好打チームの対決となりました。 野火止の先発の手島投手、キレのあるボールで 野火止決勝進出の原動力となりました。 |
![]() |
1回表、亀少の速攻がきまりました。 ヒットで出塁した1番石森が盗塁を決めたあと、 2番中川が絶妙のバンドヒットを決めました。(写真) 野火止内野陣がもたつく間に石森が生還、先取点をあげます。 このあと中川も盗塁し、4番三浦の2塁ゴロの間に生還。 アッという間に2点を先制しました。 |
![]() |
2回裏、3点を追う野火止の反撃です。 4番込戸の四球と5番加藤のヒットをバントで送り、 1アウト2塁3塁のチャンスをつかみました。 2アウトとなりましたが、8番前田がしぶとく右前ヒットを放ち、 貴重な追撃点となる2点を返しました。(写真) |
![]() |
さらに9番勝部がヒットでつないだチャンスに、 1番遠藤が内野ゴロ(写真)を打ち、亀少に守備ミスがでて同点となり、 遠藤が盗塁の際に3塁ランナーが生還して逆転しました。 |
![]() |
3回表、1点を追う亀少の攻撃です。 先頭の5番羽渕が四球を選びワイルドピッチで進塁した後、 7番長久保がセンターに2塁打を放って同点に追いつきます。 (写真) |
![]() |
このあと8番角がヒットでつなぎ、 9番羽渕(たける)の2塁ゴロの間に(写真) 3塁ランナーが生還して再逆転します。 |
![]() |
さらに、1番石森が右中間に2塁打を放って追加点をあげます。(写真) つづく2番中川がバントヒット、3番高木が四球で満塁と攻め立て、 リリーフした加藤からも四球と相手守備の乱れなどで、 この回7点という大量点を奪って、試合を決めました。 |
![]() |
亀少のエース羽渕は、 外角にキレのあるボールを集めて好投、 嬉しい優勝を勝ち取りました。 |