平成29年度 第77回埼玉南部少年野球秋季大会
| 富士見ファイヤーズが優勝(12/3堀之内) | 表彰式(閉会式)の模様(12/3堀之内) | 


第77回南部秋季大会の決勝は、富士見ファイヤーズ 対 水谷フェニックスという富士見対決になりました。
蔀(ファイヤーズ)と橋本(水谷)の力投で、1点を争う展開でしたが、3回裏に試合が大きく動きました。
ファイヤーズは9番の代打 小澤の右中間2塁打からチャンスをつかみ、1番からの4連打で得点を重ね、
その後も四球をからめて打者一巡したチャンスに、3番永瀬が満塁ホームランを放って試合を決めました。
富士見ファイヤーズは13年ぶりの南部大会優勝です。
|  | <小野上 孝仁 監督のコメント> 1年間の苦労が、この大会でむくわれた感じです。 選手たちには感謝しています。 父母会を含め、応援してくれた皆様、 ありがとうございました。 | 
|  | <森田 鐘斗 主将のコメント> この1年の努力の成果が、この試合に出て優勝出来たと思う。 チーム一丸となって優勝したことがうれしい。 今までのなかで、今日は最高の試合でした。 | 
<個人賞>
|  | <最高殊勲選手賞> 永瀬 滉平(富士見ファイヤーズ) <優秀選手賞> 竹内 歩(富士見ファイヤーズ) <打撃賞> 蔀 大介(富士見ファイヤーズ) <敢闘賞> 関根 秀司(水谷フェニックス) | 
| 準決勝(堀之内) | 
・準決勝第1試合(12/3)
| 新堀ジャイアンツ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 計0 | 
| 富士見ファイヤーズ | 2 | 0 | 3 | 0 | 2 | 計7 | 
・準決勝第2試合(12/3)
| 水谷フェニックス | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 計4 | 
| 若松ブルーウィングス | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 計2 | 
|  | 準々決勝の速報 | 
・準々決勝第1試合(11/26)
| ガッツナイン | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 計2 | 
| 富士見ファイヤーズ | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 計3 | 
・準々決勝第2試合(11/26)
| 上福岡第五クラブ | 4 | 1 | 0 | 2 | 0 | 計7 | 
| 新堀ジャイアンツ | 1 | 4 | 2 | 2 | × | 計9 | 
・準々決勝第3試合(11/26)
| 水谷フェニックス | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 2 | 0 | 計5 | 
| 岡ファイターズ | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 計2 | 
・準々決勝第4試合(11/26)
| 野寺スターズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 計0 | 
| 若松ブルーウィングス | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | × | 計1 | 
| 各市町ブロック戦の詳細(PDF) | 
・A和光ブロック決勝(11/19)
| 大井少年ファイターズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 計0 | 
| 富士見ファイヤーズ | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | × | 計1 | 
・B朝霞ブロック決勝(11/19)
| ブルーエンゼルス | 0 | 0 | 0 | 1 | 計1 | 
| ガッツナイン | 3 | 0 | 3 | 5 | 計11 | 
・C新座ブロック決勝(11/19)
| 新堀ジャイアンツ | 2 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 計4 | 
| 大井亀少クラブ | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 計3 | 
・D新座ブロック決勝(11/19)
| 上福岡第五クラブ | 棄権 | ファイヤーナインズ | 
・E三芳ブロック決勝(11/19)
| 埼玉ジュニアーズ | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 計3 | 
| 若松ブルーウィングス | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 4 | 計6 | 
・Hふじみ野ブロック決勝(11/19)
| 大井ブルーウィングス | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 計2 | 
| 岡ファイターズ | 0 | 0 | 5 | 4 | × | 計9 | 
・F志木ブロック決勝(11/12)
| 片山ウィングス | 3 | 0 | 0 | 3 | 0 | 計6 | 
| 野寺スターズ | 0 | 3 | 2 | 3 | × | 計8 | 
・G富士見ブロック決勝(11/12)
| 水谷フェニックス | 4 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 計8 | 
| 朝霞ストロングス | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 計3 |