あさかスリースターズが朝霞対決を制して南部初優勝(11/23富士見第二運動公園)

| 表彰式(11/23富士見第二運動公園)の模様 | 


埼玉南部秋季大会の決勝は、スリースターズ対ストロングスの朝霞対決となりました。
岡本(スリースターズ)と吉本(ストロングス)、予想どおり両エースの先発でスタートしました。
試合の流れを決めたのは1回裏、スリースターズは1番新井が四球で出塁したあと、
2番森のバントがラッキーな安打となったチャンスに、3番栗原にタイムリーが出て先取点をあげ、
4番神崎の犠牲フライで2点、さらに6番山崎のヒットで3点を先制しました。
岡本はコントロールされた速球でストロングス打線を完封、嬉しい優勝を勝ち取りました。
|  | <中西 康之 監督のコメント> 昨年の準優勝メンバーをはじめ、たくさんの先輩たちが挑み敗れてきた、 | 
|  | <神崎 泰成 主将のコメント> 6年生最後の大きな大会で優勝することができてうれしいです。 | 
|  | <個人賞> 
 | 
|  | 各市ブロック戦の結果(組み合わせ表 11/5) | 
<決勝トーナメント>
・11/19準決勝第1試合
| あさかスリースターズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 計4 | 
| 栗原ビーバーズ | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 計2 | 
・11/19準決勝第2試合
| 朝霞ストロングス | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 計2 | 
| 志木ニュータウンズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 計0 | 
・11/12 第1試合
| 栗原ビーバーズ | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 計3 | 
| 野火スタジュニアーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 計1 | 
・11/12 第2試合
| あさかスリースターズ | 1 | 1 | 2 | 0 | 3 | 計7 | 
| ガッツナイン | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 計1 | 
・11/5 第1試合
| 志木ニュータウンズ | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 計3 | 
| 新倉フェニックス | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 計2 | 
・11/5 第2試合
| 朝霞ストロングス | 1 | 0 | 4 | 1 | 3 | 計9 | 
| 新座リトルクロメーズ | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 計4 | 
・E 富士見ブロック決勝(11/5)
| 若松ブルーウィングス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 計2 | 
| 栗原ビーバーズ | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | × | 計3 | 
・B 朝霞ブロック決勝(11/4)
| 志木ニュータウンズ | 1 | 1 | 4 | 2 | 計8 | 
| ツインレッズ | 0 | 1 | 1 | 3 | 計5 | 
・A 和光ブロック決勝(11/3)
| 朝霞フレンズ | 0 | 0 | 0 | 1 | 計1 | 
| 新倉フェニックス | 4 | 3 | 0 | 4 | 計11 | 
・C 新座ブロック決勝(11/3)
| 朝霞ストロングス | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 計4 | 
| 水谷フェニックス | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 計3 | 
・D 志木ブロック決勝(11/3)
| 北原ウィングス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 計0 | 
| 新座リトルクロメーズ | 1 | 0 | 5 | 1 | × | 計7 | 
・F 富士見ブロック決勝(11/3)
| 野火スタジュニアーズ | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 計4 | 
| 鶴小ニュースカイヤーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 計1 | 
・G ふじみ野ブロック決勝(11/3)
| あさかスリースターズ | 3 | 2 | 2 | 1 | 1 | 計9 | 
| ウィナーズ少年野球倶楽部 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 計2 | 
・H 三芳ブロック決勝(11/3)
| ガッツナイン | 0 | 5 | 3 | 2 | 計10 | 
| ファイヤーナインズ | 0 | 2 | 2 | 4 | 計8 |