
| 3/21 開会式(和光運動場)の模様 | 4/22 表彰式(和光運動場)の模様 | 

酒井(三芳)、石井(石神)両エースの力投で勝ち上がってきた決勝戦は、
春特有の強い風の吹く、和光市運動場で行われました。
先制したのはドリームズ、2回裏突然コントロールを乱した石井から5つの四球と、
3番:酒井の満塁の走者一掃の3塁打でビッグイニングとし、
6回裏にも、2つのスクイズでソツなく追加点をあげ勝負を決めました。
優勝の原動力となった酒井は小気味よい快速球を両コーナーに決め、
見事な完封で南部53チームの頂点に立ちました。
<猿川(おがわ)尚文監督のコメント>
 酒井が素晴らしいピッチングとバッティングを見せてくれ、
 子供たちが、最後まで声を出し元気良く戦えたのが一番だった。
<酒井智也主将のコメント>
 皆で力を合わせ優勝出来たことがうれしい。
 秋にも勝って連覇したい。
| 個人表彰 | |
| 最高殊勲選手賞 | 酒井 智也(三芳) | 
| 最優秀選手賞 | 猿川 智也(三芳) | 
| 優秀打撃賞 | 石田 一星(三芳) | 
| 敢闘賞 | 喜友名 恵(石神) | 
| 4/22決勝戦と表彰式の模様 | 日刊スポーツと朝日埼玉少年少女スポーツへの掲載日が決まりました | 
| 4/15 | 準決勝 | 
・準決勝第1試合
| 朝霞ストロングス | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 計1 | 
| 三芳ドリームズ | 0 | 1 | 5 | 0 | 3× | 計9 | 
・準決勝第2試合
| 和光五小ファイターズ | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 計1 | 
| 石神ビクトリーズ | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 2× | 計6 | 
| 4/8 | 準々決勝 | 
・準々決勝第1試合
| 新堀ジャイアンツ | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 計2 | 
| 石神ビクトリーズ | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | × | 計6 | 
・準々決勝第2試合
| 和光リバーツインズ | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 計3 | 
| 三芳ドリームズ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | × | 計6 | 
・準々決勝第3試合
| 栄レインボーズ | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 計1 | 
| 朝霞ストロングス | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | × | 計4 | 
・準々決勝第4試合
| 竹間沢イーグルス | 0 | 1 | 0 | 0 | 計1 | 
| 和光五小ファイターズ | 4 | 0 | 4 | 3 | 計11 | 
| 4/1 | ブロック決勝 | 
Aブロック決勝
| 竹間沢イーグルス | 1 | 0 | 0 | 2 | 計3 | 
| 大井ブルーウィングス | 0 | 0 | 2 | 0 | 計2 | 
Bブロック決勝
| 野火止スターナインズ | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 計3 | 
| 和光五小ファイターズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | × | 計5 | 
Cブロック決勝
| 新堀ジャイアンツ | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 2 | 8 | 計14 | 
| 東野小レッズ | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 計3 | 
Dブロック決勝
| 田島イーグルス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 計0 | 
| 石神ビクトリーズ | 3 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 計7 | 
Eブロック決勝
| 朝霞ストロングス | 0 | 4 | 0 | 0 | 2 | 0 | 計6 | 
| 新座ラディシュ | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 計4 | 
Fブロック決勝
| 栄レインボーズ | 2 | 0 | 1 | 0 | 1 | 4 | 計8 | 
| あさかスリースターズ | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 計2 | 
Gブロック決勝
| 白小クラブ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 計1 | 
| 三芳ドリームズ | 1 | 2 | 0 | 0 | 3 | × | 計6 | 
Hブロック決勝
| 新座ツインズ | 0 | 0 | 4 | 0 | 3 | 1 | 計8 | 
| 和光リバーツインズ | 1 | 7 | 0 | 2 | 0 | × | 計10 | 



